星模様~4/8 地球に最も近い満月 . 旬を迎える金星
旬を迎える金星 ☆
双子サインへの長期滞在
今年、注目したいのは 金星が逆行することです。
金星は 水星と共に地球よりも太陽に近い惑星で、およそ2年に一度 逆行します。
今年は 5/13から6/25まで 双子サインで逆行。
逆行がありますから 双子には 4/4から8/8まで約4か月の長い滞在になります。
通常はひとつのサインを約1ヶ月で通過していきますので、4倍の期間となります。
惑星は個々に固有の惑星意識をもち、滞在するサインを活性化し、自らの意識をサインの象意にそった形で表出します。
時間と場所で計算し規定されるハウスは惑星意識が表出する現場と考えるといいでしょう。
個人の出生図において金星は、その人の好みや美意識.価値観として顕れます。
社会をよむ場合には 芸術や音楽、ファッション、また金銭.財政などの表出天体となります。
金星が双子に通常の4倍の期間滞在するということは、この春から夏は双子サイン的な事象が好まれ.価値を持ち、そういった動き方が評価されるということ。
通常は一過性の流行のような金星の動きが定番化したり、価値観を変えることになったり、短期的な収入に結びついたりするでしょう。
双子は乙女と共に支配星に水星をあおぎます。水星は乙女サインに伝達のための分類分析を、双子サインに交流のための知的活動を 振り分けています。
金星を支配星とあおぐのは牡牛と天秤。
牡牛は双子の一つ手前のサイン。そこでの金星は、好みのものを取得するために労力をおしまず何度でも繰り返して自らの資質や財として蓄積していく力として顕れます。
双子の金星は、それを開放し、好みや価値観を通じての交流を試みるのです。
例えば、古くから伝わる国宝級の美しい仏像を
牡牛金星は受け継ぎ 秘仏として扉の向こうに保存することを好しとし、
双子金星は 御開帳を告知し 仏像の美しさを世に流通させることを好しとするのです。
双子は生活の知恵的なサインでもあるので、いま制限されている楽しみごとを、制限の中でも楽しめるような方法がうまれたり、そこに市場価値がうまれることもあるでしょう。
金星のイベント
双子に滞在中、さまざまな金星のイベントがあるので、それをまとめておきます。
(それぞれのことは 追々ブログを書いたり ツイートします)

4/ 2 金星は 赤緯+23°27′を越える
アウトオブバウンズ(6/2まで)
4/ 4 2:16 金星は牡牛から双子へ
5/ 4 金星 赤緯最北+27°48′
5/13 16:08 双子 数え22度で逆行
6/ 2 金星 赤緯+23°26′へ
アウトオブバウンズ終了
6/ 4 2:32 数え14度で 太陽と合 ( 金星の内合/太陽-金星-地球の直列 )
6/25 15:46 双子 数え6度で順行
8/ 8 0:18 金星は双子から蟹へ
参考図
太陽.金星.火星の赤緯グラフ
春分/秋分は 黄道(太陽の通り道)と天の赤道の交点なので、3/20春分の太陽は赤緯 0°
赤道の上方にある横線が 23°26′のライン。このライン以上がアウトオブバウンズ。

※OOB (out of bounds 境界の外)
通常、太陽の赤緯最北.最南になる±23°26′の範囲内を移動する天体が、太陽の赤緯境界±23°27′を越えた領域にある状態。
OOB中の天体の象意は通常と異なる挙動をとる。突出.集中.急増.過剰等。
この時期の星模様を読んで 自分のことが気になったら
星よみセッション”星の言魂~ホシノコトダマ” がおすすです。
この時期は オンライン で対応中 ☆彡 詳細はこちらをご覧ください
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。