三重円を作成できるサイト
それぞれのサイトで できることをまとめてみました
スマホからは画面を横にしてご覧ください。
ARI | NTP | Horo | |
ハウス 選択の種類 | 5種類 | 3種類 | 1種類 |
表示できる 感受点 | |||
10天体.セレス.パラス.ジュノー.ベスタ | 〇 | 〇 | 〇 |
ドラゴンヘッド.ドラゴンテイル.キロン | 〇 | 〇 | 〇 |
asc . MC | 〇 | 〇 | |
Vt . Avt . | Vtのみ | 〇 | Vtのみ |
Ep . Wp | 〇 | ||
POF . POS | POFのみ | 〇 | |
天体位置表 | 〇 | 〇 | 〇 |
天体の二区分.三区分.四区分(四元素)表 | 〇 | ||
ハウスカスプ表(出生図のみ) | 〇 | 〇 | 〇 |
アスペクト表 | 〇 | 〇 | 〇 |
オーブの変更 | 〇 | 〇 | |
進行法 選択の種類 | 2種類 | 3種類 | 2種類 |
月相 | 〇 |
ARI は占星術スクールの開発とあって、チャートのデータ表が豊富です。
ハウス関連として ハウスカスプ . 在住星 . 支配星の一覧表があったり
天体の位置は黄経度数だけでな赤緯度数も表示されています。
NTPは Ep、Wp、 Avt、POSの表示や、ポーフィリーハウスが設定できたり
感受点をクリックしてから他の感受点にマウスをのせると角度が表示されたり
二つの感受点をクリックでミッドポイント表示など、隠し技が効いてます。
Horoはチャート下に表示されるアスペクト表が見やすいです。
二人のチャートを重ねて二重円にするシナストリーをはじめ 様々なチャートを
作成できるのは、魅力です。
ホロスコープをいろいろ作ってみると「もっと知りたい」気持になります。
調べたり 考えたり。
そうして何かが「わかる」と 心が満たされます。
無料で手軽なものでも、作成したチャートに顕れることは とても奥が深いです
三重円、ぜひ 作ってみてください。
(追記)*出生時間が不明の場合
Asc-Dsc.Mc-IC Vt.Avt Ep.Wp POF.POSは時間と場所が不明では計算できません
また月は一日で12度前後移動するため、サイン.度数は暫定値になります。
*各サイトでの対応
ARI
時刻不明欄にチェックをいれると、正午(12:00)で計算したものが表示されます。
ハウスは太陽があるサインから始まるソーラーサインハウス。
NTP
時刻不明の設定がないので任意の時間(一日の中間=12:00など)で計算します。
朝、夕方がわかる場合、朝=当日の日の出、夕方=当日の日没でもいいでしょう。
日の出日の入りの計算サイト
ハウスはイコールハウスを選択するのがよいと思います。
表示された感受点で 時間と場所で計算されるもの(上記を参照)は無視して下さい
Horo
出生時間欄を不明で計算すると、牡羊0度始まりのチャートが表示されます。

コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。